1
2020年 06月 22日
第264回例会
6月20日の桜坂トーストマスターズクラブ
第264回例会は天気に恵まれ、2か月半ぶりに東横線多摩川駅前 せせらぎ公園
多目的室にて開催されました


本日のスピーチは他クラブメンバーさんの優れたスピーチ3本立て
1本目のスピーチは他クラブゲストのKさん。スピーチタイトルは「きっと誰かの」
学生時代に入部した吹奏楽部で憧れのトランペットではなく、縁の下の力持ちであるチューバを担当することになったKさん。その体験から地味に思える仕事でも「きっと誰かのためになっている」と気づきを得て、モチベーションに繋げることができた素敵なエピソードでした
2本目のスピーチはアメリカ サンノゼからオンラインでご参加のMさん。スピーチタイトルは「アイスブレーカー」
季節感と美しい日本語表現を大切にする桜坂トーストマスターズクラブにふさわしい、多彩で繊細な日本語の表現力に我々日本人メンバも圧倒されたスピーチは本日のベストスピーカーを受賞されました
また本日はシリコンバレーの日英バイリンガルクラブメンバの方にもご参加いただきました。多摩川沿いの小さな日本語クラブがオンライン例会によりグローバルに交流できることは大変ありがたく、今後も継続して相互交流させていただきたいと思います
3本目のスピーチは他クラブゲストのOさん。 スピーチタイトルは「数学を勉強しよう!」
文系の私にとっては数学と聞いただけで敷居が高いスピーチと身構えておりましたが、Oさんが数学を勉強することにより得られたメリットは説得力があり、聴衆の心をひきつけました

どの論評者も的確にスピーチの良かった点を挙げられ、改善点や今後のリクエストを伝えておられました。
ベスト論評者のHさんおめでとうございます
今期の役員の皆さま、お疲れさまでした。来期役員の皆さまよろしくお願いいたします
第264回例会は天気に恵まれ、2か月半ぶりに東横線多摩川駅前 せせらぎ公園
多目的室にて開催されました


距離を置いた座席配置と換気に留意した上で開催された例会は、すべての窓が開放されており、さわやかな新緑が見えると共に東横線の電車が通り過ぎる音や鳥のさえずりが聞こえるさわやかな環境、外からは心地よい風が入ってきます

そして今回桜坂トーストマスターズクラブ初の試みとなる例会場とZOOMによるオンライン参加者を繋げた例会は、会場8名 オンライン13名にご参加いただきました


本日のスピーチは他クラブメンバーさんの優れたスピーチ3本立て
1本目のスピーチは他クラブゲストのKさん。スピーチタイトルは「きっと誰かの」
学生時代に入部した吹奏楽部で憧れのトランペットではなく、縁の下の力持ちであるチューバを担当することになったKさん。その体験から地味に思える仕事でも「きっと誰かのためになっている」と気づきを得て、モチベーションに繋げることができた素敵なエピソードでした

2本目のスピーチはアメリカ サンノゼからオンラインでご参加のMさん。スピーチタイトルは「アイスブレーカー」
季節感と美しい日本語表現を大切にする桜坂トーストマスターズクラブにふさわしい、多彩で繊細な日本語の表現力に我々日本人メンバも圧倒されたスピーチは本日のベストスピーカーを受賞されました

また本日はシリコンバレーの日英バイリンガルクラブメンバの方にもご参加いただきました。多摩川沿いの小さな日本語クラブがオンライン例会によりグローバルに交流できることは大変ありがたく、今後も継続して相互交流させていただきたいと思います

3本目のスピーチは他クラブゲストのOさん。 スピーチタイトルは「数学を勉強しよう!」
文系の私にとっては数学と聞いただけで敷居が高いスピーチと身構えておりましたが、Oさんが数学を勉強することにより得られたメリットは説得力があり、聴衆の心をひきつけました

続いて各スピーチの良かった点や改善点を論評する論評のコーナー

どの論評者も的確にスピーチの良かった点を挙げられ、改善点や今後のリクエストを伝えておられました。
ベスト論評者のHさんおめでとうございます

そして役員交代式はエリアディレクターWさんの進行により厳かに、楽しく行われました


桜坂トーストマスターズクラブはご見学および他クラブゲスト参加大歓迎です。お気軽にご参加ください

▲
by sakurazakatmc
| 2020-06-22 14:58
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
2020年 06月 15日
第263回例会
緊急事態宣言が解除されたものの、
会長の挨拶の後に、
もーくんが指南役となって、
6月といえば、トーストマスターズにとっては役員選挙です!
役員選挙は、会長経験のあるH.Sさんの司会で行われました。
今回は、会長にH.Eさんが立候補し、推薦スピーチをA.
教育担当として、桜坂TMCのメンバーを力づけ、
それで、H.Eさんを会長として選挙が行われるかと思いきや…
ここで、「ちょっと、待った!」の声があったのには、
なんと、M.Hさんが、会長選挙に立候補するではありませんか!
急きょ、現会長のT.Iさんが推薦スピーチをすることになり、
M.Hさんの自薦スピーチによると、会長になったら「
※M.Hさんならではのユーモアを交えたスピーチで、
これには参加者一同、爆笑してしまいました。
それから、会長選挙が行われましたが、H.
H.
それから、教育担当、会員担当、広報担当、書記担当、会計担当、
それから行われた3つのスピーチをご紹介します。
1つ目のスピーチが、T.Iさんの「早起きは散歩と発見」
普段何気なく過ごしていますが、
2つ目のスピーチが、S.Sさんの「メンター成功のコツ」
トーストマスターズといえば、
改めて気づかせてくれたスピーチでした。
3つ目のスピーチは、所沢TMCのT.Kさんの「
マイナポイントというのがあるのを初めて知りましたが、
というのを教えてくれたスピーチでした。
トーストマスターズの醍醐味の1つとして、
今日もそんな得るものが沢山あった素晴らしい例会でした。
▲
by sakurazakatmc
| 2020-06-15 22:06
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
1