2020年 02月 23日
第246回例会
こんにちは。桜坂トーストマスターズクラブで教育担当を務めますEです
桜坂トーストマスターズクラブ第246回例会は東横線多摩川駅前せせらぎ公園集会室で今日も賑やかに開催されました

トーストマスターズクラブは現在年に一度のスピーチコンテストの予選会の真っただ中

本日は地区予選直前のスピーカー5名による渾身のスピーチ、そして全員の挙手性によるフィードバック会を行いました

トーストマスタクラブでは1つのクラブに入会すると他のクラブの訪問参加が可能です

いつも桜坂TMCを応援くださり今回スピーチ練習に参加くださった横浜日吉トーストマスターズクラブ、関内トーストマスターズクラブ、
そして江戸トーストマスターズクラブのゲストさん、ありがとうございました

またいつでも桜坂に遊びにいらしてください。お待ちしております
そして進行をつとめる今朝のトーストマスターズSさんは複数のクラブに所属するトーストマスターズマニア。桜坂にも他クラブの良い風をどんどん取り入れてくださいます
そんな中今回Sさんがメンバ1人1人に用意されたのは100円ショップを渡り歩いて手に入れた大量のベル。スピーカーの“えーと”、“あの”という不要な言葉を発した際や、励ましの際に各メンバがベルを鳴らし、華やかで楽しい例会となりました

コンテストスピーチは観客のSさんはこのベルは時にスピーカーの緊張をほぐし、また妨害や雑音などに動じないスピーチの練習ともなりスピーカーの皆さんを励ましてくれました

例会中に皆が意識して使う今朝の言葉は先日の節分にちなんで「鬼」
「鬼のような」、「鬼嫁である私」などスピーカーの皆様がそれぞれ自然にスピーチに取り入れてくださいました

そしてスピーチに対する全員参加の挙手性フィードバック
トーストマスターズクラブの例会は通常1人が1本のスピーチに対する良かった点、改善点を3分間でフィードバックしますが、
今回はコンテスト練習の特別ルールとしてメンバ1人1人が1言ずつ、各スピーチのフィードバックを行いました

桜坂トーストマスターズクラブは和気あいあいとした雰囲気で楽しく勉強会(例会)を開催しております

非会員の方、他クラブゲストさんの当日の飛び入り参加も大歓迎です。皆さまのお越しをお待ちしております
2020年 02月 02日
第255回例会
2月1日(土)朝10時から、せせらぎ公園集会室にて、第255回例会が開催されました

ゲストさんはNさん(所沢TMC所属)、Aさん(横浜日吉TMC所属)、そして本日初めて
トーストマスターズクラブを見学されたNさん、合計3名でした。
本日のTMOM(司会)はIさん。初めてTMOMを務めるとのことです

そして四季の言葉は「雪」。発言の機会がある方に、この言葉をたくさん使っていただきしょう。
まず最初に、スピーチの部。
コンテスト練習スピーチ3本と、通常のスピーチ1本が発表されました
コンテストスピーチのタイトル・内容は秘密ですが、3名の方々は精一杯スピーチをしていました。
Hさんは、「僕のConnecting the dots」という自己紹介のスピーチを披露しました
Hさんがトーストマスターズクラブに入会した理由や、行政書士の資格を取得したエピソードを
話していました。

次に旬の出題(テーブルトピックス)の部
出題者から質問された人が、即興で決められた時間内(1分~2分30秒)に答えます。
質問は、以下の6個でした

①あなたの雪にまつわるエピソードは?
②あなたのバレンタインの思い出は?
③あなたが今まで出場したことがあるコンテストの思い出は?
④トーストマスターズクラブに入って発見したことは?
⑤あなたが人間関係を良好にするために気をつけていることは?
⑥あなたが今、はまっているものは?

休憩を挟んで、論評の部。
ここでは論評者の方々がスピーカーに対して講評をします
スピーチの中でよかったところ、そして聞いている人全員にためになるような改善点を指摘します
今回はコンテストで勝つための論評を実施したため、通常よりも多くの改善点が発表されました。
コンテスト出場者は熱心にアドバイスを聞き、メモをとっていました
その後、より良い例会運営をしていくために、総合論評者が例会全体に対してフィードバックを行いました。
最後に表彰の部。
総合論評者が例会の盛り上げに貢献したと感じた人に贈る「おもてなし賞」は、初めてトーストマスターズクラブを訪問したNさんが受賞。
TMOMが、 四季の言葉を例会中にうまく、多く使用した方に贈る「四季の言葉賞」は、Oさんが受賞しました。
さらに、参加者全員の投票で決める、「ベストテーブルトピックス賞」はAさん、
「最優秀論評賞」はSさんが受賞しました

次回例会は、2月15日(土)10時から、大田区民プラザ第3会議室にて行われます
会員一同、皆様のご見学を心よりお待ちしてま~す!!
