1
2017年 09月 19日
第199回!例会報告

▲
by sakurazakatmc
| 2017-09-19 03:46
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 09月 02日
198回 例会報告

出席者数は会員9名、ゲストさん3名、合計12名です。
初めに、既に他クラブに所属している男性会員の入会式。
10月中にCCマニュアルのプロジェクト10まで完了させたい!!という、意欲溢れる抱負を語っていただきました。
本日の司会はベテラン
の男性会員。

例会開催直前にアジェンダで変更点がありましたが、冷静に対応し円滑な進行を行っていました。
今日の「四季の言葉」は「嵐」。
例会中にこの言葉を多く使った人に「
四季の言葉賞
」が贈られます。



準備スピーチは2本


CC#7:トピックのリサーチ
タイトル:思い出と発見のミュシャ展
本日入会した男性会員が、ミュシャ展について図表を使用し、分かりやすく解説していました


CC#2:スピーチの構成
タイトル:ホウレン草が教えてくれたこと
ベテランの女性会員が、今までの常識を覆すホウレン草の調理法を教わった体験について、
ユーモアを交えながら説明しました

ほら吹きコンテスト応援では、エリアコンテストに出場する2名の女性会員の日本語・英語のスピーチを聞き、
出席者がスピーチに対する意見交換を行いました

論評の部では、準備スピーチに対するアドバイスを実施します。(←ここが大事!!)
論評者は、各スピーチ目標の達成度を分析し、スピーカーのスキル向上に繋がる建設的な助言をしていました。
投票の結果・・・
最優秀論評賞はベテランの男性会員、最優秀スピーチ賞は本日入会した男性会員が受賞しました。
土曜の朝早くから例会にご参加頂いたゲストさん、本当にありがとうございました!!
ほら吹きエリアコンテストの出場者の方々が、素晴らしい結果を出せるよう、心から祈っています

▲
by sakurazakatmc
| 2017-09-02 13:16
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
1