1
2017年 06月 17日
第193回WS例会~スピーチクラフトWS~
梅雨の時期のつかの間に、開催された第193回例会
今回は他クラブに所属するT.Kさんによるトーストマスターズのワークショッププログラム、「スピーチクラフト」の研修会を開催しました
そもそもスピーチクラフトとは?
日頃トーストマスターズの会員が例会で学んでいるパブリックスピーキングの手法を使って、自分のクラブでも有料でのワークショップを開催することができるというプログラムになります
クラブ近くの企業へのコミュニケーション力開発講座、地域での一般公開のワークショップ、そしてクラブ内での新人さんのオリエンテーションにも利用できるプログラムになります。
企業からの依頼例としては、ゴールドマンサックス、TSUTAYA、TCS、キャタピラ、BNI中州、アマゾン等があります。まだまだこれから多数の官公庁、自治体、企業等で実施される予定ですので、あなたの職場でも行われる日が近いかもしれません。
そんなスピーチクラフトの研修会に参加しようと、午前中から桜坂だけではなく他クラブからも数多くの方がお越しくださいました
研修会は前半にスピーチクラフトの説明がされて、後半は実際の例会で行われるスピーチの部の実演を簡単なスピーチを交えなが3グループに分かれて行いました
発表者、そしてスピーカーを担当されていた方々は、スピーカーの方の紹介や話し方が非常に面白く、聴き手の興味・関心の引き寄せ方、人の笑わせ方がうまいな、と感じました
そんな楽しくて、ためになった研修会も終わりを迎え、他クラブのゲストさんたちからは自分たちのクラブでもスピーチクラフトはもちろん、例会のマンネリ化を防止するためにも工夫を凝らした、スピーカーの紹介の仕方を広めていきたいと今回の研修会を通して多くのことを学ばれていたようです
研修会終了後は、懇親会!
今回は下丸子駅近くのインド料理屋にて実施しました
普段桜坂は例会が終わるのがお昼ごろであり、お酒が入ったイベントはなかなか無いので、新鮮で楽しかったです
ゲストさんたちも交え、皆さん楽しい時間をすごしていました^^

今回は他クラブに所属するT.Kさんによるトーストマスターズのワークショッププログラム、「スピーチクラフト」の研修会を開催しました

そもそもスピーチクラフトとは?
日頃トーストマスターズの会員が例会で学んでいるパブリックスピーキングの手法を使って、自分のクラブでも有料でのワークショップを開催することができるというプログラムになります

クラブ近くの企業へのコミュニケーション力開発講座、地域での一般公開のワークショップ、そしてクラブ内での新人さんのオリエンテーションにも利用できるプログラムになります。
企業からの依頼例としては、ゴールドマンサックス、TSUTAYA、TCS、キャタピラ、BNI中州、アマゾン等があります。まだまだこれから多数の官公庁、自治体、企業等で実施される予定ですので、あなたの職場でも行われる日が近いかもしれません。
そんなスピーチクラフトの研修会に参加しようと、午前中から桜坂だけではなく他クラブからも数多くの方がお越しくださいました

研修会は前半にスピーチクラフトの説明がされて、後半は実際の例会で行われるスピーチの部の実演を簡単なスピーチを交えなが3グループに分かれて行いました

発表者、そしてスピーカーを担当されていた方々は、スピーカーの方の紹介や話し方が非常に面白く、聴き手の興味・関心の引き寄せ方、人の笑わせ方がうまいな、と感じました

そんな楽しくて、ためになった研修会も終わりを迎え、他クラブのゲストさんたちからは自分たちのクラブでもスピーチクラフトはもちろん、例会のマンネリ化を防止するためにも工夫を凝らした、スピーカーの紹介の仕方を広めていきたいと今回の研修会を通して多くのことを学ばれていたようです

(参加者は22名~!皆さんでパチリ)
研修会終了後は、懇親会!
今回は下丸子駅近くのインド料理屋にて実施しました

普段桜坂は例会が終わるのがお昼ごろであり、お酒が入ったイベントはなかなか無いので、新鮮で楽しかったです

ゲストさんたちも交え、皆さん楽しい時間をすごしていました^^
いつでも皆さんのお越しをお待ちしております。
■7月1日(土)
10:15~11:45
《第194回》 通常例会
@せせらぎ公園内 集会室
(東横線【多摩川駅】目の前)
■7月15日(土)
10:15~11:45
《第195回》 通常例会&役員就任式
@せせらぎ公園内 集会室
(東横線【多摩川駅】目の前)
▲
by sakurazakatmc
| 2017-06-17 22:00
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 03日
第192回 例会の報告~全ては逆から、そして始まりへ~
六月最初の爽やかなな土曜日の朝

桜坂トーストマスターズクラブ初の「逆順例会」が開催されました。
最初に会長のTさんによる「逆順例会」の説明がありました。
通常と異なり、表彰式から始まり、総合論評、論評の部、テーブルトピック、準備スピーチの順に進行します

例えば、スピーチが行われる前に、スピーチの感想や改善点を発表するので論評者には想像力が必要です

一方でスピーカーも前もって論評された内容を踏まえてスピーチするので集中力と柔軟性が必要です

「楽しそう!」「出来るかな?」みんなドキドキしながら手探りでのスタートです。
最初に、テーブルトピックも論評も準備スピーチも何も行われていないまま、表彰式が行われました

受賞者には、これから頑張らなきゃというプレッシャーがかかります

逆順例会では、総合論評が例会を決めるといっても間違いではないほど重要な役割です。
総合論評による例会全体の感想や各論評者に対する論評に他のメンバーが合わせなければいけないというルールだからです。

ということで、逆順例会で一番楽しそうだったのが、この日総合論評を務め、会長の言葉として6/3の「ケロミンの日」をクラブ内に広めたAさんでした

この日は特別にテーブルトピック(即興スピーチ)にも論評がありました。

同じく、まだ行われていないテーブルトピックの結果を予想して感想を述べます。ベテランのHさんはそんな難しい役割でも動じずに、滑らかな語り口で、それぞれのテーブルトピックスピーチのスピーチについて楽しく解説されました

論評の部では、先ほどの総合論評の感想を踏まえてまだ行われていないスピーチを論評しなければいけないという大変難しい試みに、KさんとHさんが挑戦しました

Kさんはビジュアルエイドを豊富に使ってスピーカーの成長を讃え、応援する論評をされました。
Hさんは総合論評に忠実でありながら、スピーカーに課題を与えるという逆順例会に相応しい論評をされました。
休憩を挟んで、テーブルトピックの部です。
この日のテーブルトピックマスターを初めて体験したKさんは、逆順例会という難題にもかかわらず、見事に笑顔で進行されました

3名のテーブルトピックスピーカーは、テーブルトピックの論評者がすでに語った内容を踏まえて即興でスピーチしなければいけません

お題は季節柄らしく「ジューンブライド」に因んだもので、即興とはいえ、どれもスピーカーの持つユーモアや優しさが溢れた素敵な作品でした。
さて、いよいよこの日の準備スピーチ2本。

乳児院で出会った一人の男の子が周りのスタッフの愛により心を開いていく過程を真摯かつ丁寧に描写しました。
深刻で辛い内容をSさんの持ち前の明るさと温かさで包み込み、この日のベストスピーカーに輝きました
もう一つの準備スピーチは、大会運営に積極的に関わって下さっているゲストのWさんによる「サーバントリーダーのその先に」
トーストマスターズクラブの理念の核にあたるサービス(奉仕)の部分に焦点を当てて、リーダーとして燃え尽きないために大事なことを提示しました。
Wさんのすごかったところは、論評に忠実であるために準備スピーチを短い時間で変えていたことです。難しいことをさらりとこなしてしまうところがさすがです。


トーストマスターズクラブの理念の核にあたるサービス(奉仕)の部分に焦点を当てて、リーダーとして燃え尽きないために大事なことを提示しました。
Wさんのすごかったところは、論評に忠実であるために準備スピーチを短い時間で変えていたことです。難しいことをさらりとこなしてしまうところがさすがです。
クラブとして初めての試みである逆順例会が実現したのはまさしくTさんのきめ細やかなリーダーシップがあったからこそです

桜坂トーストマスターズクラブでは
見学大歓迎です

会場は駅近で、会員人数も多すぎず、

ご興味のある方、まずは参加してみてください

■6月17日(土)
AM 10:00~11:45
《第193回》 スピーチクラフトWS
@大田区民会館 第2会議室
(東急多摩川線『下丸子』駅より徒歩約1分)

そして!
◼懇親会のお知らせ
6/17(土)例会終了後12:00~14:00まで、
会場のすぐそば下丸子駅3分の
「インドカレー屋さん【シッダールタ】」
を予約しております。
☆アルコール飲み放題込み3000円☆
☆アルコール3杯付き込み2500円☆
☆ノンアルコール3杯付き2000円☆
(お酒が飲める人も飲まない人も料金体系が異なりますので、一緒に楽しめます🍺)
そちらもお問い合わせメールにて参加表明を宜しくお願い致します。
インドカレーの辛さを一緒に堪能して、
梅雨入りのじめじめを吹っ飛ばしましょう❗
▲
by sakurazakatmc
| 2017-06-03 14:00
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
1