1
2010年 03月 28日
3分咲きの桜坂
▲
by sakurazakatmc
| 2010-03-28 00:42
| 9. e.t.c.
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 28日
第25回例会の報告
今日のトーストマスターは、毎回プログラムの工夫を凝らす方です。今回は桜をテーマに、プログラムに桜前線や開花情報を盛り込まれました。四季の言葉は「桜」。「××の観客はサクラ」などの言い回しに使われる「サクラ」は、桜から来ていることを始めて知りました。
スピーチは下記2本です。
1.「話から緊張を取り除く」(ベタースピーカーシリーズ、より)
より良い話し手になるためのセミナーシリーズの第4弾です。今回は人前に立った時に緊張感を感じたらどう対処するかを学びました。経験を重ねる、メンタルリハーサルをする、リラックスする技術などについて、体を動かすエクササイズなども取り入れたミニワークショップ。トーストマスターズには、エクササイズを行なうプログラムもあるようです。
2.「まずは基本を学ぼう」(AC広報宣伝活動#4攻撃の中のスピーチ、より)

敵対する聴衆に自分の立場を理解させる方法を学ぶ課題です。トーストマスターズの新クラブを会長として立ち上げるなら、まずは5年の経験が必要と説く話し手に対して、聴衆はそうは思っていないという設定で行ないました。
旬の出題は、「桜の季節」に関するお題でした。

1.「春のイメージは何ですか」
2.「卒業式というと何を思い浮かべますか」
3.「桜で何をイメージしますか」
4.「エイプリルフールで大ヒットした嘘は何ですか」
5.「エイプリルフールで家族や恋人についてみたい嘘は何ですか」
総合論評は、初参加でまだ総合論評をしたことがないという方が行ないました。対話形式で発言し易い環境が良い、とのお褒めの言葉を頂きました。

今日の受賞者のみなさんです。

▲
by sakurazakatmc
| 2010-03-28 00:33
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 24日
第25回例会のご案内
日時:3月27日(土) 14時~15時30分
場所:せせらぎ公園集会室
第25回例会はせせらぎ公園集会室で行います。東横線多摩川駅東口改札の正面にある建物の中にあります。また第4土曜午後の開催となります。ゲストの方のご見学は無料です。ご見学、ご参加をお待ちしております。
例会後は桜坂へお花見に出かけます。
▲
by sakurazakatmc
| 2010-03-24 12:46
| 7. 例会案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 14日
くつろぎの和室懇親会
▲
by sakurazakatmc
| 2010-03-14 14:42
| 9. e.t.c.
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 14日
第24回例会の報告
今夜のトーストマスターは休日出勤でお休みとなった方に変わって、当クラブの会場係が務めました。四季の言葉は「笑顔」。これから暖かくなるにつれて笑顔も増えていくと思います。
スピーチは下記3本です。
1.「空に思いを」(CC#4表現方法、より)

言葉の使い方に焦点を当てた課題です。空が見せる様々な表情、そしてその変化により織りなす人間模様を視覚器材を用いて情感豊かに語られました。
2.「ダムのしくみと課題」(AC専門的な発表#1専門的ブリーフィング、より)

専門的な内容を人に伝える方法を学ぶ課題です。最近何かと取りざたされるダムについて、一般人があまり知らない仕組みについて、専門家目線でご説明頂きました。ダムの見方が一変するスピーチでした。
3.「乃木希助の人格がわかる3つのポイント」(CC#3ポイントを押さえる、より)

スピーチをする上でのポイントの置き方を学ぶ課題です。幕末~明治の偉人乃木希助について、その人格に焦点を当てて人物像を探るスピーチ。大河ドラマで話題になっている時期にぴったりのスピーチでした。
旬の出題は、「3月に話題になった動物」というテーマでした。

1.「捕鯨問題についてどう思いますか」
2.「ラッコのウニ漁あらしについてどう思いますか」
3.「トキの保護についてどう思いますか」
論評は台湾のゲストの方に総合論評を頂きました。

今夜の受賞者のみなさんです。

▲
by sakurazakatmc
| 2010-03-14 14:38
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 08日
第24回例会のご案内
日時:3月13日(土) 18時15分~19時45分
場所:田園調布富士見会館 第2和室
第24回例会は、田園調布富士見会館第2和室で行います。第2土曜夜間の開催となります。
ゲストの方のご見学は無料です。ご見学、ご参加をお待ちしております。
例会終了後は和室にて懇親会を予定しております。
▲
by sakurazakatmc
| 2010-03-08 12:59
| 7. 例会案内
|
Trackback
|
Comments(0)
1