1
2010年 02月 28日
和室でお茶会
▲
by sakurazakatmc
| 2010-02-28 20:15
| 9. e.t.c.
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 02月 28日
第23回例会の報告
スピーチは下記3本です。
1.「これから」(CC#6ボーカルバラエティ/声の変化、より)

声の変化を学ぶ課題です。「人生を時間に例えるなら、あなたの人生は今何時ですか」。時間にまつわる思い出から、自分のこれまでを時間で振り返り、そしてこれからの生き方を見つめ直す。声の変化を巧みに使いながら人生論を語って頂きました。
2.「手前味噌」(CC#10聞き手を奮い立たせる、より)

聞き手の魂を揺さぶるような説得力あるスピーチをする課題です。手前味噌の語源について、色々な食材との比較を通して教えて頂きました。和食文化への思い溢れるスピーチでした。
3.「スポットライトを浴びる時」(AC情報を伝えるスピーチ#1情報を伝えるためのスピーチ)

情報の伝え方について、情報源や伝える相手について考える課題です。舞台でスピーチをする時、自分の心理状態はどうなっているのか、について、豊富な視覚器材を用いてわかり易く説明されました。
旬の出題のお題は「春」。

論評では下記の指摘を受けました。

今日の受賞者のみなさん。和室ということで座っての撮影になりました。

▲
by sakurazakatmc
| 2010-02-28 20:03
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 02月 20日
第23回例会のご案内
日時:2月27日(土) 14時~15時30分
場所:田園調布富士見会館 第2和室
第23回例会は、田園調布富士見会館第2和室で行います。第4土曜午後の開催となります。
ゲストの方のご見学は無料です。ご見学、ご参加をお待ちしております。
▲
by sakurazakatmc
| 2010-02-20 13:01
| 7. 例会案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 02月 14日
粉雪舞う中、お茶で暖まる
▲
by sakurazakatmc
| 2010-02-14 16:14
| 9. e.t.c.
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 02月 14日
第22回例会の報告
朝例会は2回目。今朝のトーストマスターは徒歩圏内にお住まいの女性です。今朝の言葉は「緑」。雪の舞う中で、敢えて次の季節を意識してとのことでした。旧暦では春節ですね。
スピーチは下記3本です。
1.「低体温症について」(CC#2スピーチの構成、より)

序論、本論、結論というスピーチの構成を学ぶ課題です。低体温症の話し手による、低体温症の原因と対策についてのお話。慢性的な低体温症は不規則な生活やストレスから来るとのことで、体温を上げるために寝る時はフリースを2枚重ねにするなどの具体例をお話しされました。
2.「心の声を聴く」(CC#3ポイントを押さえる、より)

スピーチをする上での主題と副題、押さえるべき焦点等について学ぶ課題です。スピーチ上達法について、アドラー心理学による方法を取り入れている話し手による、悪魔のささやき、天使のささやき等の具体例を交えたスピーチは説得力がありました。ポイントはやはり自分を褒めることだそうです。
3.「紹介を工夫する」(ベタースピーカーシリーズ、より)
一つ上の話し手を目指す方のためのワンポイント講座的シリーズの3回目です。今回はTMの例会や講演会等で話し手を紹介する時の紹介の仕方について、工夫すべきポイント、してはいけないことなどを実例を交えながらのスピーチでした。
旬の出題は、今日から開幕のバンクーバー冬季五輪に因んだ出題でした。

1.「地球温暖化がこのまま進んで行く中で、20年後の冬季五輪の開催に賛成または反対ですか」
2.「江戸時代の人にハーフパイプを説明するとしたらどう説明しますか」
3.「冬季五輪に動物を使った新種目を作るとしたらどんな種目を作りますか」
論評の部では下記の指摘を頂きました。
◎良かった点
・スピーチ中の無駄な動きがない。
・具体例の出し方が良かった。緊張感をコントロールしている。
◎改善点
・結論部分への言及が不足している。
・メモを見ないようにする。
・スピーチと関係ない前置きは不要(特に前のスピーチへの感想を述べることなど)。

今朝の受賞者のみなさんです。

▲
by sakurazakatmc
| 2010-02-14 15:53
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 02月 08日
第22回例会のご案内
日時:2月13日(土) 10時15分~11時45分
場所:せせらぎ公園集会室
第22回例会は、第2会場としております、せせらぎ公園集会室で行います。東横線多摩川駅東口改札の正面にある建物の中にあります。また第2土曜午前の開催となります。お間違えのないようにお願いします。ゲストの方のご見学は無料です。ご見学、ご参加をお待ちしております。
前回ご好評を頂きましたポットランクブランチを今回も行ないます。例会前と例会中にお茶と軽食をつまみながら、談笑できればと思います。
▲
by sakurazakatmc
| 2010-02-08 00:15
| 7. 例会案内
|
Trackback
|
Comments(0)
1