2020年 12月 24日
第276回例会
桜坂トーストマスターズクラブ第276回例会が12月19日開催されました。
今回は、クリスマス論評例会!
クリスマスを意識した緑や赤の洋服に身を包んだメンバーたちが集まり、スピーチと論評の技を磨きました。
なんと、我らがせせらぎ公園集会室及び多目的室の建て替えのため最後の利用になります。
来年からはすぐ隣の新せせらぎ会館での例会開催となります。
会場係のIさんが気を利かせて、多目的室から集会室に急遽部屋を変更してくださいました。
Iさん本当にありがとうございました。
せせらぎ公園と言ったらこの赤絨毯。10年以上、桜坂トーストマスターズクラブはこの部屋で活動をしてきたのでオンラインが多くなってきたとはいえ思い出も多く感慨深い・・・
さて、今日のトーストマスターズは桜坂クラブの教育担当副会長、
いつもクラブを元気に盛り上げてくれるOさんです。
Oさんの提案にて、今回は「論評例会」となりました。
論評本数が、通常例会より多くなります!
発表された四季の言葉は「威風堂々」。
日常生活ではなかなか使わない言葉も意識して使うことで、日本語はより豊かに表現する練習となりますね。
旬の出題(テーブルトピックス)では、1分~2分のスピーチをその場で答えます。
ゲストのMさんより4つの出題が出され、なかなか難しいお題もありつつも、楽しみながら皆さんが答えました。
スピーチは2本披露されました。
1本目はIさんの「世界は変わる」
コロナ禍で不安な世の中ですが、その不安な未来を乗り越えるために必要な3つのこと、についてスピーチをしました。
2本目はEさんの「それでも私は今を選ぶ」
ご自身の体験をもとに、笑顔がある今の生活についての大切さをスピーチにしました。
そして、これら2本のスピーチに対して、それぞれ4本の論評が行われました!
(通常は1つのスピーチについて1つの論評となります)
トーストマスターズに先生はいませんが、メンバーそれぞれがスピーチに対してフィードバックをしてスピーチの価値や今後の改善点などを学びあいます。
スピーチした人も、論評した人も、学びがあります!
桜坂TMCのファウンダーOさんも久々に参加し、大満足の論評セッションとなりました♪
桜坂トーストマスターズクラブの年内の例会は今回が最後となりますので、
次回は1月2日からオンラインにて開催されます。
次回は1月2日からオンラインにて開催されます。
ゲストの方も大歓迎ですので、お待ちをしております♪
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by sakurazakatmc
| 2020-12-24 22:28
| 6. 例会報告
|
Trackback
|
Comments(0)