2020年 09月 06日
第269回例会 「大人の秋、変態の秋」何が起こることやら?
今日もオンライン例会。
E会長、素敵な黄なりの肩だしルックでいきなり「大人の秋」
今朝のトーストマスターズクラブは、我らが「大人のアイドル嬢」
四季の言葉(例会中に率先して使っていただきたい言葉)は、「
例会タイトル「変態の秋」にぴったりの四季の言葉です。
スピーチの部です。
Iさんによるスピーチ、タイトル「理性と感情のキャッチボール」
理性と感情のバランスが大切であるというハイレベルな内容の話を
Yさんによるスピーチ、タイトル「As ifフレームで理想の未来を手に入れる」
叶えたい理想(目標)を先取りして、
為になるスピーチでした。
E会長によるスピーチ、タイトル「チャンスの桃を見つけたら」
以前は目の前を通る出来事(チャンスの可能性がある)
自覚して行動しているという、「流石桜坂の会長」
ゲストYさんによるスピーチ、タイトル「不思議な体験」
今後、
に重要な具体的な3つの提言をされていました。
(
続いて即興でスピーチするテーブルトピックです。
出題者は、いつもより増して笑顔が眩しい、Iさん。
例会に仕事を持ち込むという合理的なスタイル。「
回答者は、出題に対し適切にスムーズに回答されていました。Iさ
ごちそうしてくれることでしょう。
その後に、スピーチへの論評です。
一番目のスピーチに対する論評Sさん
論点を最初に述べられていたので、
二番目のスピーチに対する論評Kさん
Kさんが個人的に感じたスピーチに対する印象を冒頭に述べられて
三番目のスピーチに対する論評Nさん
手・指先・
四番目のスピーチに対する論評Hさん
論評の中に出てくる、スピーカーのことを「スピーカーの神様」
さて、いよいよ表彰の部となりました。
四季の言葉賞2名・旬の出題賞1名・ベスト論評賞1名・
次回例会は、久しぶりの現地例会です。
東急線 多摩川駅徒歩57秒
せせらぎ公園集会室・3蜜防止に気を付けて開催します。
皆さまとお会いできること、首をなが~~~~~~くして、
